Reel stand 2台用 ケヤキ
*こちらは一個単品の価格です。*こちらは一点物の為、現品限りとなります
*こちらの商品はお客様組み立て商品です。(組み立て時間 約3分)
サイズ:W:300mm D:190mm H:約300mm (リールハンガー稼働範囲 約50mm~約270mm)
*天然木の形に沿って削り出した商品となりますので、寸法は最大値となっておりますので
ご留意ください。
材 質:木部 ケヤキ、ウォールナット(リールハンガー)
支柱 ユニクロ
塗 装:木部 ウレタンクリアー塗装
内 容:土台×1 リールハンガー×2
支柱、袋ナット、ナット、ワッシャー(各1コ)
Reel stand 【Natural wood】桂
天然木の一枚板を一枚一枚、木の形に沿って削り出し
木本来の木目をより美しく際立たせるデザインとなっています。木の外側に走る黒い線は木のシミの部分
数十年から数百年、長い年月をかけ成長する過程で
その年にこの樹にとって病気や、山火事など何らかの
支障が有り、それを乗り越え成長を続けた事が伺えます。
そのシミも、木の断面で見ると墨の線が走ったような
個性的な表情となり存在感を引き立てています。
古来より日本国内において最良の広葉樹として扱われた欅
その木目は力強くハッキリとして豪快で非常に美しく、狂いも少なく
耐久性にも優れていることもあり、古くから神社仏閣をはじめとする
日本建築には欠かせない存在でした。
工房でも家具製作において良く使う材でもあります。
そんなケヤキ材の中でも特徴的な木目の部分を切り出し
リールスタンドとしました。
<リールがインテリアになる>
近年飛躍的な進化を見せる釣り道具
中でも、リールの進化にはひと際目を見張るものがあり
よりトラブルレスで釣りに集中できるようになった。その様な進化の中でもデザイン性の向上は著しく、リールの選択や
釣りをおしゃれに楽しむ為にも、モチベーションを高くする大きな要因と
なっているのではないだろうか。それ故、せっかく磨き上げられたリールを仕舞い込んでしまうのはもったいない。
UROKO DESIGNでは無機質でメカニカルなリールを、温かみのある天然木をバランスよく使う事で
リールの表情をさらに引き立て、どのような空間にもマッチする
『インテリアとしての新たなリールの使い方』をご提案します。
<UROKO DESIGN Reelstandについて>鉄+天然木を組み合わせた、インダストリアルデザインのスピニングリール用
リールスタンドです。古くから日本家屋にあった囲炉裏に、上から鉄瓶などを下げるためにあった『自在鉤』
その自在鉤の構造をヒントに、リールの自重がかかると固定されると言う最もシンプルな構造
で、簡単に高さを変えることが出来、リールのサイズに合わせ飾ることができます。高級家具材として最も人気の高いブラックウォールナット材と、シンプルでナチュラルな
表情で人気のオーク材、それぞれに武骨な黒鉄を組み合わせることで引き締まった表情と
なっています。
また、リール本体に接するリールハンガー部にも天然木を使用しており、滑り止め塗装をすることで
シンプルな表情はそのままに、大切なリールが傷つく心配もありません。*こちらの商品はお客様組み立て商品です。(組み立て時間 3分)
(使用できるリールにつきましては【取り扱いについて】をご覧ください)